サウンドメディア・コンポジションコース主催 公開講座 イマーシブPAワークショップ2025

2025年6月12日(木)公開講座「イマーシブPAワークショップ2025」を東キャンパス 2号館大アンサンブル室で開催いたします。 サウンドメディア・コンポジションコースは、「音楽制作」「録音」「音響」 の 3つの分野を教育の柱とし、これからの時代に必要とされるクリエーターやエンジニアの育成をしています。録音では、ドルビーアトモス初めイマーシブでのサウンド表現が当たり前となってきましたが、PA/SRの分野でも立体音響での表現が可能になってきました。今回は、イマーシブサウンドシステムであるd&b Soundscapeについて、オタリテック株式会社の鍋井祐輝氏、高橋未那美氏にその仕組みと運用方法について解説いただきます。また、本学教員 岡野憲右氏と本学で音響を学ぶ学生が、実際にバントのPAをイマーシブサウンドシステムで試しながら、多彩なサウンド表現について研究します。

 

公開講座 イマーシブPAワークショップ2025
日 時 2025年6月12日(木) 15:00-18:00
場 所 名古屋芸術大学 東キャンパス 2号館大アンサンブル室 愛知県北名古屋市熊之庄古井281番地 TEL 0568-24-0315
内 容

ステージ前方に180度のスピーカー配置でのイマーシブサウンド体感し研究する

・イマーシブサウンドについて
・バンド実演
・イマーシブとステレオの比較試聴
・ステージの中と客席の音の回り込みについて
・客席位置の違いでの音の印象の違い
・イマーシブPAの現状と今後の課題

本講座の内容は学生を対象としていますので平易な内容が含まれることをご理解ください。

演奏者  本学学生による Dr Bass Gtr Piano Key編成のバンド
主 催 名古屋芸術大学 芸術学部芸術学科 音楽領域 サウンドメディア・コンポジションコース 担当教員 長江和哉
特別講師 オタリテック株式会社 鍋井祐輝氏、高橋未那美氏、岡野憲右(本学教授)
技術サポート 日比浩(本学非常勤講師)
対 象 音響関係の業務に従事している方、音響に興味のある方
参加料 無料
募集人数 30名 
申込方法
参加をご希望されます方は 5月31日までに 参加申込フォームよりお申し込みください。定員になり次第締め切りとさせていただきます。 
お問合せ 名古屋芸術大学 芸術学部芸術学科 音楽領域 サウンドメディア・コンポジションコース soundmedia@nua.ac.jp
機材協力 オタリテック株式会社(d&b audiotechnik)  

ギャラリー

プロジェクトアーカイブ

これまでに本コースが行ったプロジェクトのアーカイブ

 
2025年2月14日
Kaleidoscope 2025ライブストリーミング
2025年2月07日
名古屋芸術大学ウインドシンフォニー 第4回定期演奏会 アーカイブストリーミング
2024年9月14日
名古屋芸術大学ウィンドオーケストラ第43回定期演奏会 ライブストリーミング
2024年9月1日
NUAフィルハーモニー管弦楽団第13回定期演奏会アーカイブ動画
2024年2月14日
Kaleidoscope 2024ライブストリーミング
2024年2月14日
学内連携プロジェクト【1Min Project 2023】サウンドメディア x 先端メディア表現
2024年2月07日
名古屋芸術大学ウインドアカデミーコース 第5回定期演奏会 ライブストリーミング
2024年2月1日
名古屋芸術大学学生オーケストラ with 名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会 ライブストリーミング
2023年12月14日
名古屋芸術大学ウィンドシンフォニー 第3回定期演奏会 ライブストリーミング
2022年11月29日
名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽団 第12回定期演奏会 ライブストリーミング
2022年09月14日
名古屋芸術大学ウィンドオーケストラ第42回定期演奏会 ライブストリーミング
2022年08月11日
名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽団 第11回定期演奏会 ライブストリーミング
2022年02月10日
Kaleidoscope 2023ライブストリーミング
2023年02月07日
名古屋芸術大学ウインドアカデミーコース第4回定期演奏会
2023年01月31日
名古屋芸術大学学生オーケストラ with 名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会 ライブストリーミング
2022年12月13日
名古屋芸術大学ウインドシンフォニー第2回定期演奏会「いざ開け、黄金の門よ」ライブストリーミング
2022年09月21日
名古屋芸術大学ウインドオーケストラ 第41回定期演奏会「山麓の叙情詩」ライブストリーミング
2022年07月21日
名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽団 第9回定期演奏会 ALL Mozart Program ライブストリーミング
2022年01月27日
名古屋芸術大学学生オーケストラ with 名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会 ライブストリーミング
2022年01月07日
名古屋芸術大学ウィンドシンフォニー第1回定期演奏会「師弟の系譜」ライブストリーミング
2021年12月13日
本コース学生とデザイン領域メディアデザインコースで映像制作を学ぶ学生との作品共同制作「1Min Project 2020」
2021年12月02日
名古屋芸術大学ウィンドオーケストラ第40回定期演奏会ライブストリーミング
2021年11月11日
名古屋芸術大学 第44回 定期演奏会ライブストリーミング
2021年08月09日
名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽団 第8回定期演奏会 オール モーツァルト プログラム ライブストリーミング
2021年06月03日
名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽団 第7回定期演奏会 オール ハイドン プログラム ライブストリーミング
2021年02月13日
KALEIDOSCOPE2021
2021年01月29日
名古屋芸術大学学生オーケストラ with 名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会 ライブストリーミング
2020年12月17日
名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽  第6回定期演奏会 ライブストリーミング
2020年11月07日
本学の教員・卒業生で構成された作曲家グループによる作品演奏会『Inexplicable owl vol.7』ライブストリーミング
2020年10月24日
名古屋芸術大学ウィンドオーケストラ セッションレコーディング
2020年10月22日
名古屋芸術大学フィルハーモニー管弦楽団 第5回定期演奏会 ライブストリーミング
2020年10月14日
名古屋芸術大学 × Cool-Xコラボ企画「My Friend feat. SEAMO」のレコーディング
2020年10月12日
本コース学生とデザイン領域メディアデザインコースで映像制作を学ぶ学生との作品共同制作「1Min Project 2020」
2020年09月15日
名古屋芸術大学 × 名古屋高速道路公社 コラボ企画 名古屋高速道路公社イメージソング制作